ジェジュン、Happy Birthday^____^400人の日本のファンから、大好きなジェジュンへ。ご報告が遅くなって、ごめんなさい(;_;)
「ジェジュン誕生日企画2011」にご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!
メッセージカレンダーの表紙は、前回に引き続き、ちーずちゃんが作ってくれました。
少し綿を入れて立体にした布にイラストと刺繍をしてくれています。ありがとう!贈り物(1)メッセージカレンダー一人が「一日」の日付入りメッセージハガキを書いて365人で日めくりメッセージカレンダーを作成。
ジェジュンが部屋に置いて毎日見てくれたらいいな!という企画でしたよね。
2011年1月26日~2012年1月26日のカレンダーを作りました!

皆さんの愛の熱さで、分厚くなったので(表紙もあわせてハガキ390枚程度あります^^;)
いろいろ悩んで試行錯誤して、手芸屋さんでワイヤーやリングなども買いました。
ですが、結局は写真のようにジェジュンがめくりやすく、
手に取りやすいように月ごとにまとめてみることにしました。
カレンダーが入っているアクリルのBOXは、市販でサイズが合うものがなかったので
アクリル屋さんにお願いしてオリジナルで作っていただきました。
スモークグレーで、サイドに「JEJUNG」というシールを貼っています!

表紙をめくると1月です(*^_^*)

各月のイラストを担当してくださった皆さん、愛情いっぱいの素敵なイラストをありがとうございました


一カ月ごとにハガキをまとめると、こんな感じ♪
(すみません。10月の表紙については紙質の関係で厚かったので中に挟ませていただきました)表紙の後は、1日~↓↓このように日付順にしています。
(提出率100%だった素晴らしい10月から一部ご紹介。載せて大丈夫だった?)

左上から右に向かって、1日→4日。2段目5日→7日、3段目8日→11日、一番下12日→15日になってますよね^^
皆さんのハガキ、バラエティ豊かで、すごく楽しいです~!

送っていただいたプリクラや写真も、全部載せています。
日付なしでいただいたハガキも、空いた日や「明日から○月!」といったシチュエーション(!?)で全部挟みました(そのため、分厚くなっています^_^;)
googleカレンダーという、少しわかりにくいシステムだったにもかかわらず、
皆さん、きちんと愛のこもったハガキ届けてくださって感動しました。
ありがとうございました(T_T)
贈り物(2)日本のおすすめの本を贈ろう!皆さんに送っていただいた本と象さんのブックエンドを入れました!

お一人お一人がジェジュンにプレゼントしたい一冊の本を選び、メッセージをはさんで送ってくださいました。

贈った本の内容も、選んでくださった皆さんの言葉も少しお借りしてご紹介します。
皆さんの気持ちが、いっぱい詰まっています(*^_^*)

左から
・
「宇宙飛行士が撮った母なる地球」(野口惣一さんが宇宙「そら」から撮った写真集)
・
「楽園大百科」(三好和義さんが、世界各地の『楽園』を撮影した写真集)
見てるだけでワクワクしたり、癒されたりする写真集^^
・
「にんげんだもの」(相田みつを)
・
「自分らしく~いつか輝く日が待っている」(北海道の美しい風景写真に、「自分らしく」という谷郁雄さんの詩)
・
「あさ」「ゆう」(谷川俊太郎さんの詩と吉村和敏さんの美しい写真。写真だけでも素敵だし、谷川さんの言葉も心に響きます。詩も書くジェジュンに)
・
「信じる明日に向かって」("信じる力こそ明日をつくっていく"というメッセージがいっぱいつまった、きむさんの詩集)

左から
・
「100万回生きたねこ」(切ないけど、誰かを愛することの大切さを感じる絵本だと思うので…)
・
「わたしはあなたをあいしています」(友情の物語)
・
「綿の国星」(猫の目から見た人間世界を描いたもの。ジジを大事にしなきゃって益々思える漫画)
・
「手ぶくろを買いに」(有名なこぎつねのお話。どうかこぎつねのように、今の困難を、優しい気持ちのまま、ジェジュンがもう傷つくことなく乗り切って欲しいという願いを込めて)
・
「ぐるんぱのようちえん」(ぞうのぐるんぱが、自分にピッタリの仕事を見つける絵本。自分を必要としてくれる所があるんだよ。というのが感じられる暖かい本です)

・
「とうさんのあしのうえで」(皇帝ペンギンの歌とダンス、家族愛の本。心温まる、ほんとに素敵な本なので、ぜひジェジュンにプレゼントしたいです)

左から
・
「まずはこの料理を作ってみる(男子厨房に入るシリーズ)」(和食を習いたい言っていたジェジュンに。日本の味を日本を忘れないでねの意味も込めて。丼はもちろんカレーうどんも載ってます)
・
「酒呑み料理家の自慢のおつまみ」(お酒と料理が大好きなジェジュンなので、ぜひ韓国でも日本のおつまみを。簡単だけれどもおいしそうなおつまみがいっぱいです)
・
「My Birthday Book1月26日と2月4日」(その日に生まれた人の友情運などを紹介する誕生日本。ためになる本の合間に、休憩を入れる感じに楽しく)

上段左から
・
「The Healing Cat」(『ヒーリングキャット』という猫が読者を励ますストーリー。ジジに似てる気がして…。内容がすんなり入ってきて元気が出たので)
・
「君に贈る最後の手紙」(作者が最愛の夫から最後にもらった手紙。ありがとう。ごめんねという気持ちを大切な相手に伝えようという内容です)
・
「くじけないで」(百歳を前にした柴田トヨさんの処女作の詩集。心が温かくなりそっと背中を押してくれる感じがします)
・
「21世紀に生きる君たちへ」(司馬遼太郎。左側にふりがな付きの日本語、右側に英語の対訳。英語を習っているジェジュンに、これも勉強になるかも?ページ数が少ないのですぐ読めると思います)
下段左から
・
「Message」(短いメッセージのような文章に、意味が書いてあって面白かったので)
・
「デューク:ミニ絵本タイプ」(江國香織さんのファンタジー、山本容子さんの版画。韓国語にも翻訳されているので)
・
「あの空を」(ヒヨコのヒヨすけが空を飛びたいと頑張る話。ひたむきな姿に自分も頑張ろうと励まされました)
本は、以上の計25冊でした(*^_^*)
皆さん、ありがとうございました!
贈り物(3)おまけ編twitterで、「ジェジュンにいっぱいごはんを食べてもらおう!」と話しているうちに、
贈ることになったラーメンとココイチのカレーも入れました(笑)

emiさんが送ってくださったラーメン&レシピも添えて。
------------------------------------------------------------------------贈り物(1)メッセージハガキと、贈り物(2)25冊の本と、(3)おまけ
を一つの象さんのストレージボックスに入れて、韓国にEMSで送りました。
13kgで、送料12600円でした^_^;

昨年の誕生日企画や7月、11月の企画でも協力してくれた韓国の友人達が、ジェジュンのご家族を通して届けてくれます。
そのため、必ずジェジュンには届きますが、「いついつ届いている」とすぐにはご報告できないことをご理解いただければと思います。
申し訳ございませんが、よろしくお願いします(>_<)
あ!皆様に送っていただいた切手の寄付についても、後日ご報告させていただく予定です。
もちろん寄付は善意から行うものですが、少しでもこれからのジェジュンの活動の後押しにつなげられたらいいなぁと検討中です。
良いアイデアがあれば、また教えてくださったら嬉しいです。
皆様、ご参加ありがとうございました!
そして、25歳のこれからの一年も、
ジェジュンがいっぱい幸せでありますように!そして、ますますの活躍を、応援しています(*^_^*)