*SuperHeroJJ Japan*

Twitter@SuperHeroJJ_jp
最新記事
プロフィール

SuperHeroJJ

Author:SuperHeroJJ
(旧JEJUNG Support Blog)

「SuperHero」は、KoreaとJapanが一緒にジェジュンを応援する韓国&日本共同ファンサイトです。
※リンクはTOPページからお願いします。
http://www.mysuperhero.co.kr/

カテゴリ
最新コメント
リンク
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
--.--
--


--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011.01
04
jaejoong
…An Open Air Exhibition…
When Love Create Arts & When Arts meet Nature


-------------------------------------------------------------------------------

こちらの企画は、「JJ誕生日企画2011」の番外編。
インドネシアのファン主催「JJ誕生日プロジェクト・ファンアート展覧会」にcollaborationさせていただくことになりましたので、ご紹介します。
今回、すでにご紹介している3つの企画では、このようにデータで送っていただくことができませんでしたので、データで誕生日のお祝いをしたい日本のファンの方はご参加ください。

※3つの企画「カレンダーメッセージ」「本を贈ろう」「切手を寄付しよう」については、韓国の友人と一緒に行う企画です。
-------------------------------------------------------------------------------


<<世界中のジェジュン・ファンアート ファンで創る展覧会>>

………屋外での展覧会……

愛がアートを創る時、アートが自然と出会う時

JJファンアートの展覧会とは、JJの誕生日をお祝いするためのプロジェクトです。

このJJファンアートの展覧会を伝統的な方法で行います。

私たちの町ジョクジャカルタは大変古い町で、そこに受け継がれてきた伝統は有名なものだからです。
私たちは展覧会を田んぼの真ん中で、木や竹、木の葉などの自然素材を使っておこないます。

同じ日に、ゲストはジェジュンのお誕生を祝う言葉をA4の紙に水彩絵の具や色鉛筆を使って書くように求められます。そして、そのほかのすべてのお祝いの言葉(グリーティング)が展示されます。

世界中のファンからのお祝い<the fanart>もそこに展示されます。

もし、あなたがこの共同制作に関心があるなら、どうぞ<JJ Fanart> を私たちに送ってください。

<Fanart>のルールは、
1.The Fanartは、JJの壁紙(写真屋で編集したもの)や、イラスト、写真などです。

又ジェジュンに関係したもの、ジェジュンの肖像などでもいいです。

ジェジュンへのお誕生日おめでとうの言葉を忘れないでください。

2.写真は、風景写真で

3.高画質写真で (A4 又はA3サイズでプリントするので、高画質が必要)

4.あなたの名前、国名、そしてメッセージをE-mailで送ってください。

あなたの名前や国名を写真に付けないでください。
私たちはビデオ(動画)を編集して、そこにあなたのクレジット(名前や国名)をつけますので。

締め切りは、
2011年1月13日までに
afanitra@yahoo.co.id 宛てに写真を送ってください。
もし、グリーティング(メッセージ)でほかに何か例を見てみたいと思われるなら、前のジュンスさんへのお誕生日のプロジェクトがあるので見てください。


(携帯の方はこちら)→http://www.youtube.com/watch?v=dzBopYqNwSE

以上です。 よろしくお願いします。


(主催:Faniatmanti's Blog

-------------------------------------------------------------------------------
素敵な動画ですね。
今回この「ファンアート展覧会プロジェクト」で、お祝いメッセージ写真を送っていただいたら動画に編集して、ジェジュンのご家族に届けてくださるそうです。
大きい画像が良いとのことですので、デジカメで撮ったそのままのサイズをメールで送るくらいでも良いでしょう。
こんなおしゃれな写真撮れない!と思うかもしれませんが、気持ちさえこもっていれば、あちらで素敵に編集してくれそうです(*^_^*)

あ、「私この企画に参加したよー!」という方は、よかったら、こちらのコメント欄にも一言ご報告くださると嬉しいです。

Comment

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。